材料
大豆(乾燥)…1カップ
<A>
人参…1/2本(70g)
れんこん…100g
ごぼう…1本
こんにゃく…1/2枚
昆布…10×10㎝
砂糖…大さじ4
しょうゆ…大さじ4
酒…大さじ4
●大豆をたっぷりの水に漬け、一晩吸水させる。 ●人参・れんこん・ごぼう・こんにゃく・昆布はそれぞれ7㎜角に切る。 |
|
①3コートに大豆を吸水させていた水と一緒に入れて中火弱にかける。蒸気が出たらほたる火にし、やわらかくなるまで約60分煮る。 | |
②やわらかくなったら小スティーマーにあけて水を切る。3コートに戻し入れ、<A>を加えて中火弱にし、蒸気が出たらほたる火にし、人参・ごぼうに火が通るまで煮る。 | |
③火が通ったら火を止めて器に盛り付ける。 | |
提供:0809Sレシピ |
コメント | 栄養バランスがよく、お弁当にもピッタリなので常備しておきたいメニューです☆ |
---|