材料
(4~6人分)
あさり…200g
たまねぎ(粗みじん切り)…1個
しょうが(みじん切り)…1片
こめ油…大さじ1
米…2カップ
<A>
れんこん(いちょう切り)…70g
水煮大豆…2/3カップ
ひじき(乾燥)…大さじ2
昆布水…2カップ
しょうゆ糀…大さじ2
塩糀…大さじ2
酒…大さじ2
にんじん(花型に抜く)…1/2本
ゆでだこ(薄切り)…200g
菜の花(ざく切り)…1/3束
●あさりは砂抜きをし、こすり洗いをしておく。 ●米は洗ってザルにあけ、20分以上そのまま置いておく。 |
|
①電気フライパンにこめ油・しょうが・たまねぎ・あさりの順に入れ、210℃(400°F)にセットする。蒸気が出て、あさりの口が開いたらあさりを取り出す。 | |
②①に洗った米を加え、軽く炒める。 | |
③米の色が変わってきたら<A>を入れてよく混ぜる。 | |
④③の上ににんじん・ゆでだこ・①のあさりを載せ、そのまま加熱する。蒸気が出て1~2分しっかり沸騰したら電源をOFFにし、余熱で12分で炊き上げる。 | |
⑤④の上に菜の花をトッピングし、余熱で火を通す。 | |
⑥器に⑤を取り分けていただく。 | |
提供:更年期対策 食育講座 |