野菜の選び方
◯持ったときに重みがしっかりあるもの
◯表面に傷がなく、皮の色が均一でツヤのあるもの
◯切ってあるものは切り口に変色がなく、盛り上がっていないもの
◯ヘタの切り口が新鮮なもの
◯キャベツ・白菜・レタスなど巻きのある野菜は、巻きがしっかりしているもの
◯ほうれん草・チンゲン菜などの青菜は、葉に変色がなく、葉先がしなびていないもの
◯青菜の茎が長いものは成長し過ぎているため、茎は短めのもの
◯大根やごぼうなど、ひげ根の少ないもの
◯大根やカブは、あれば葉付きのもの
◯ごぼうやレンコンは、あれば土付きのもの
◯きゅうりやなす(ガクの部分)のトゲがはっきりしているもの
きのこの選び方
果物の選び方
◯色がよく、むらがなく均一なもの
◯ツヤがあるもの
◯大きさのわりに重く、張りがあるもの
◯表面などに傷が無いもの
※果物によって異なりますので、詳しい選び方はそれぞれの果物のページを参考にして下さい。
肉の選び方
魚介の選び方
【魚類:1尾の場合】
◯みずみずしい光沢があり、その魚特有の色彩をたもっているもの
◯うろこのある魚は、うろこがしっかりついているもの
◯特有のぬめりを持つものは、ぬめりに透明感があるもの
◯目が透明で、みずみずしいもの
◯えらの内側が鮮紅色のもの
新鮮なものはえらが赤色ですが、しだいに灰色を帯び、最後には暗緑色となって、形もくずれてきます。
◯腹部が締まり、弾力があって変色や傷がないもの
◯磯の香りや特有の香気があり、生臭さのないもの
【魚類:切り身の場合】
◯透明感があるもの
◯身と血合い、身と皮の境い目がはっきりしているもの
一般に新鮮なものは骨から肉を除去しにくいですが、鮮度の低下とともにそれが容易になります。しかし加熱した場合は逆になります。
◯弾力があり、皮に透明感があり、ツヤがあってしっかりしているもの
◯パック入りで売られているものは、液汁がたまっていないもの
◯赤身魚の場合、赤身がきれいで、切り口が油っぽくないもの
【貝類】
◯生きているもの(死んだものは口が開いています )
◯たたき合わせると澄んだよい音がするもの
◯水に入れると足を出すが、触れると反射的に引っ込めるもの
◯むき身の場合は、一般に肉が厚く、つやのあるもの
加工食品・その他について
【牛乳】
◯下記の牛乳の種類を参考に用途に合わせて選びましょう
牛乳とは、生乳(牛から絞ったそのままの乳)を加熱殺菌したもので、水分やその他の成分は入っていません。
乳脂肪分3.0%以上、無脂乳固形分8.0%以上含むもののことを指します。
生乳から乳脂肪分や水分の一部を除去して、成分を濃くする等の調整を行った牛乳のことを成分調整牛乳と呼びます。
成分調整牛乳のうち、乳脂肪分を0.5%以上1.5%未満にしたものを低脂肪牛乳、乳脂肪分を0.5%未満にしたものを無脂肪牛乳と呼びます。
また、生乳に脱脂粉乳やバター等の乳製品を加え、乳成分を増やしたり、減らしたりしたもののことを加工乳と呼びます。
生乳または乳製品を主原料に、それ以外(カルシウム・ビタミン・コーヒー・果汁等)を加えたもののことを乳飲料と呼びます。
種類 | 原材料 | 無脂乳固形分(%) | 乳脂肪分(%) |
牛乳 | 生乳100% | 8.0%以上 | 3.0%以上 |
特別牛乳 | 生乳100% | 8.5%以上 | 3.3%以上 |
成分調整牛乳 | 生乳100% | 8.0%以上 | |
低脂肪牛乳 | 生乳100% | 0.5%以上 1.5%未満 |
|
無脂肪牛乳 | 生乳100% | 8.0%以上 | 0.5%未満 |
加工乳 | 生乳100% +乳製品 |
||
乳飲料 | 生乳100% +乳製品 +その他 |
【豆腐】
◯料理に合わせて豆腐の種類を選択
◯白くて艶があり、形が崩れていないもの
◯消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル等)添加物のない方が豆腐本来の風味を楽しめます
【卵】
◯ひびの入っていないもの
◯用途に合わせて卵のサイズを選択