道明寺粉の蒸しもの
材料
道明寺粉…100g
水…1カップ
タラ(白身魚)…1~2切れ
銀杏(水煮)…1袋
長芋…3~4cm
かまぼこ…4切れ
貝割れ大根…1/2パック
わさび…少々
[だし汁]
水…2カップ
みりん…大さじ1
淡口しょうゆ…大さじ2
片栗粉…大さじ1
- 和食
- 蒸す
- その他
- --Kcal
- --分
使用した調理器具

RQ大フライパン
作り方
1.だし汁の材料を合わせて火にかけとろみをつけておく。 | |
2.道明寺粉を1カップの水で15分位ふやかしておく。 | |
3.2.を5等分し、中に白身魚を入れ団子にまるめる。 | |
4.蒸し茶碗に2.を1個ずつ入れ、銀杏、長芋、かまぼこを入れ、1.のだし汁をかける。 | |
5.大フライパンに水をはり、4.を茶碗ごと入れ、中火にかけ、沸騰して3~4分、ホタル火で5~6分蒸す。 | |
6.蒸し上がったら、かいわれ大根をのせ、わさびを添える。 | |
提供:香里園教室 |
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2262503