お手軽チーズフォンデュ
材料
(6人分)
ピザ用ミックスチーズ(溶けるタイプ)…200g~250g
ニンニク…1片
ブロッコリー…1/2株
人参…1/2本
ウインナー…4本
エビ…8尾
カブ(小)…2個
鶏モモ肉…1枚
フランスパン…1本
水…50ml
白ワイン…50ml
【ホワイトソース】
小麦粉…大3
牛乳…400ml
バター…大3
コンソメ…1個
塩…少々
コショウ…少々
- 洋食
- ゆでる
- 卵・乳製品
- --Kcal
- 25分
体のここにいい:
肌・骨
この症状によい:
ストレス・いらいらを抑えたい
使用した調理器具

RQ電気フライパン

RQ1コート
作り方
①ニンニクを半分に切り、切り口を電気フライパンの内側全体にこすりつけ、香りをつける。ブロッコリーは小房に分ける。人参は太めの棒状に切る。カブは十字に切って4等分にする。ウィンナーは斜めに2~3箇所切り目を入れる。パンは食べやすい大きさに四角く切る。 | |
②エビは背ワタを除いて1コートに入れ、水少々を入れて中火にかける。蒸気が上がったら取り出して殻をむく。 | |
③鶏肉をひと口大に切り、1コートに入れる。白ワイン・水(各大さじ2/分量外)を加えて中火にかけ、蒸気が上がったら取り出す。 | |
④小フライパンに小麦粉を入れて弱火にかけ、マッシャーで混ぜながら乾煎りする。バターを入れ、溶けたら牛乳を数回に分けて加え、コンソメを加えて塩・コショウで味を調える。蒸気が上がったらチーズを加え、チーズが溶けたら小さめのボウル(または耐熱容器)に流し入れる。 | |
⑤電気フライパンの真ん中に④を置き、周りにパン以外の材料を並べる。材料の上から分量の水と白ワインを合わせたものを加え、350°Fにセットする。 | |
⑥パンはカゴなどに盛る。蒸気が上がったら材料を串に刺し、【ホワイトソース】につけていただく。 | |
提供:9602Sレシピ |
コメント | おうちであったかチーズフォンデュはいかが?ホタテなどの魚介類やじゃがいも、うずら卵、芽キャベツ・アスパラなど具材は好きなものでOK!たくさん下ごしらえしておいて、テーブルの上でみんなで楽しみましょ♪ソースは濃すぎず優しい味でいくらでも食べられちゃいます☆ |
---|
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2031202