簡単鮭寿司
材料
4人分
米…3カップ
水…550cc
昆布…5㎝位
塩鮭…2切れ
[A]
砂糖…60~100g
塩…小1
酒…大3
酢(又は米酢)…100cc
[B]飾り
白ごま…適量
大葉…適量
- 和食
- 煮る・炊く
- 穀物類
- --Kcal
- --分
使用した調理器具

RQ3コート

RQ小ラック
作り方
1.お米を洗い、3コートに米、水、だし昆布を入れて10分~15分つけておきます。 | |
2.1.のだし昆布を取り出し、米酢、酒、塩を入れて砂糖を上にのせる。 | |
3.ラックをセットしてその上に塩鮭を置いてフタをして火にかける。 | |
4.沸騰したらホタル火12分で炊く。 | |
5.4.の鮭を取り出し、寿司ご飯は大ドームカバーに移し冷まします。 | |
6.鮭はマッシャーでほぐして骨を取り出します。 | |
7.5.のすしご飯が冷めたら6.を入れて混ぜる。 | |
8.盛り付けに白ごまと千切りのしそを使って出来上がり。 | |
提供:田和(茨木教室) |
コメント | 1つのお鍋で簡単お寿司。臭い移りもないので簡単スタッククッキング。 |
---|
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2428603