宝楽鍋
材料
6人分
タイ…1匹
エビ…6匹
アサリ…1パック
かぼちゃ(2cm幅切り)…1/4個
オクラ…6個
しめじ(石突を除いてほぐす)…1パック
生しいたけ…3~4個
にんじん…少々
塩…適量
だし昆布…適量
ぽん酢・青ねぎ(小口切り)・大根おろし…各適量
- 和食
- 煮る・炊く
- 魚介類
- --Kcal
- --分
体のここにいい:
肝臓
この症状によい:
貧血ぎみの方に
冷えを解消したい
コレステロール対策に
使用した調理器具

RQ電気フライパン
作り方
●タイはうろこを取って三枚卸しにする。エビは洗い、アサリは砂出しをしておく。 | |
①電気フライパンにまんべんなんく塩をひき、餅網をふせて置く。その上にだし昆布を一面に敷きつめる。 | |
②電気フライパンの中にタイの頭を立てて置き、骨の上に身をのせる。まわりにその他の材料をならべ、豪華に盛る。 | |
③大ドームカバーで蓋をし、200℃(400°F)にセットする。蒸気が出たら150℃(300°F)にし、10分ででき上がり。 | |
④青ねぎ・大根おろしを添え、ぽん酢をつけて頂く。 |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
アサリには貧血を予防する「鉄分」が多く含まれています。また、きのこ類には、コレステロールを吸着して体外へ排出する「食物繊維」や免疫力を上げる働きのある「β-Dグルカン」が豊富です。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2050602