ロイヤルクイーン料理教室(サラダマスター正規代理店)ロイヤルクイーン料理教室

毎日のヒント満載レシピ

はちみつ鶏の包子レシピを印刷する

はちみつ鶏の包子

材料 ※調理時間に発酵・寝かす時間は含まれません。

(16個分)
用意するもの:クッキングシート
【はちみつ鶏】
鶏もも肉…2枚
[A]
にんにく(すりおろし)…1片
はちみつ・しょう油・酒…各大さじ2
オイスターソース・ごま油…各小さじ1
砂糖・コショウ…少々

【包子生地】
強力粉…250g
薄力粉…100g
ベーキングパウダー…小さじ1
砂糖…大さじ2
ドライイースト…大さじ1
塩…小さじ1.5
ぬるま湯(約40度)…230ml
サラダ油(こめ油など)…大さじ1

【味噌ダレ】
赤味噌…大さじ4.5
みりん…大さじ3
砂糖・水…各大さじ1.5

白髪ねぎ…1本分
香菜…適量

  • 中華
  • 焼く
  • 鶏肉
  • 156Kcal
  • 40分
使用した調理器具
RQ6コート
RQ6コート
RQ大スティーマー
RQ大スティーマー
RQ大ドームカバー
RQ大ドームカバー
RQ大フライパン
RQ大フライパン
作り方
●鶏肉を[A]に30~40分漬けて下味を付ける。
①【包子生地】大ドームカバーに強力粉・薄力粉・ベーキングパウダーを振るいいれ、真ん中にくぼみを作って砂糖・イーストを入れ、端に塩を入れる。湯を加えながら周りを少しずつ崩してヘラで混ぜる。途中からは手でよくこね、生地がひとかたまりになれば油を入れてなめらかになるまでよくこねてキャセロールに入れる。
②6コートに水4カップを入れて大スティーマーをセットし、中火で沸騰させる。火を止めて水2カップを加え、①を置いてフタをする。
③20~25分発酵させ、生地が約2倍になったらガス抜きをして16等分にして丸め、約10分濡れ布巾をかけて寝かす。
④③をめん棒で楕円形に伸ばし、片面に油(分量外)を塗って半分に折る。
⑤②の6コートと大スティーマーを、水を入れたまま再び中火にかける。蒸気が出たら大スティーマーをサッと拭いて、④を並べ、フタをして約5分蒸して取り出す。
⑥【はちみつ鶏】大フライパンにクッキングシートを敷き、鶏肉の水気を拭き取って乗せ、中火にかける。蒸気が出たらひっくり返し、両面こんがりと焼いて取り出す。1cm幅の削ぎ切りにする。
⑦【味噌ダレ】材料を1コートに入れて弱火にかけ、ゴムベラで混ぜながら火を通し、ふつふつしてきたら火を止める。
⑧⑤の【包子生地】に⑦の【味噌ダレ】を塗り、⑥の【はちみつ鶏】・白髪ねぎ・香菜を挟んで頂く。
※残った【包子生地】であんを包んで揚げれば、「揚げあんまん」にアレンジできます。
提供:1010Sレシピ

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

はちみつは、消化吸収の早い「果糖」・「ブドウ糖」が主成分なので、疲労回復にすばやい効き目があります。また、腸内で善玉菌を増やし、胃腸機能を整える効果があるので、便秘や下痢に有効です。胃潰瘍などの改善にも役立ちます。また、美肌効果が期待できる「ナイアシン」も含まれています。

この料理に役立つグッズのご紹介

作ってみましたレシピレビュー

このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。

レシピID 2567003