豆腐のとろとろ炒めご飯
					
材料
                4人分
                【A】
絹ごし豆腐(軽く水切りする)…2丁
酒…大さじ2
ごま油…大さじ1
しょうが(みじん切り)…小さじ2
【B】
長いも(すりおろし)…1/2カップ
白ねぎ(みじん切り)…1本
塩…小さじ1
鶏がらスープの素…小さじ1
ご飯…茶碗4杯分							
- 中華
- 炒める
- 豆腐類
- 424Kcal
- 15分
使用した調理器具
							
RQ2コート
							
								作り方
								
									
									
							
						| ①2コートに【A】を入れてマッシャ―で豆腐を潰しながら全体を混ぜる。 | |
| ②①を中火にかけ、水分が半分くらいになるまで炒める。 | |
| ③②に【B】を加え、とろみが付いてきたら火を止める。 | |
| ④ご飯を茶碗によそい、③を上にかけていただく。 | |
| 提供:1501Sレシピ | 
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
絹ごし豆腐は、濃いめの豆乳を凝固剤で固めてつくられるので、滑らかな舌触りに仕上がります。木綿豆腐のように圧縮していない為、「ビタミンB群」や「カリウム」といった水に溶け出しやすい栄養素も残っています。また、女性ホルモンとよく似た働きをする「イソフラボン」はたくさん摂りたい栄養素です。シンプルな味付けですが、上質なごま油の香りを利かすのがこの料理のポイントです。
							この料理に役立つグッズのご紹介
								このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
							
							






 地中海産の世界最高の金胡麻を、昔ながらの圧搾製法で搾り、一か月寝かせたピュアオイル。
										地中海産の世界最高の金胡麻を、昔ながらの圧搾製法で搾り、一か月寝かせたピュアオイル。									 混ぜる・盛り付ける・すくい取ると大活躍!
										混ぜる・盛り付ける・すくい取ると大活躍!									 
      
レシピID 2619203