生カステラ
材料
用意するもの:クッキングシート
卵…1個
卵黄…3個
砂糖…50g
薄力粉…セニアカップ1
ラム酒…大さじ1
ブラウンシュガー…適宜
- デザート・お菓子・パン
- 焼く
- その他
- --Kcal
- 35分
使用した調理器具

RQ電気フライパン

RQ小ドームカバー
作り方
●小ドームカバーの取っ手を外し、クッキングシートを敷く。 ●電気フライパンの中に小ラックを置き、120℃(250°F)にセットする。 |
|
①ボウルに卵・卵黄を入れてハンドミキサーで泡立てて、砂糖2~3回に分けて加え、しっかり泡立てる。 | |
②薄力粉を振るい入れ、ラム酒を加えてゴムべらでサックリ混ぜる。 | |
③小ドームカバーに②を流し入れる。 | |
④電気フライパンのランプが消えたら③のドームカバーを入れて120℃(250°F)で25~30分焼く。 | |
⑤少し半生状態で取り出し、ブラウンシュガーを振る。 | |
提供:1503Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
『カステラ』はポルトガルから来た南蛮菓子が日本で発展した和菓子だと言われています。カステラと言えばこの黄色い色が印象的ですが、これは卵黄によるものです。卵黄には「レシチン」と呼ばれる成分が豊富に含まれ、コレステロールを対外へ排出する作用があります。また、脳内の神経伝達物質であるアセチルコリンを増加させる作用もあり、物忘れの予防や記憶力の向上が期待できます。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2620903