小豆玄米
材料
4人分
玄米…2カップ
小豆…セニアカップ1
【A】
玄米・小豆の浸水液…3カップ
こめ油…小さじ1
塩…少々
ごま塩…適量
- 和食
- 煮る・炊く
- 穀物類
- 374Kcal
- 60分
使用した調理器具

RQ2コート
作り方
●玄米と小豆をサッと洗い、4カップ以上の水に1時間以上漬けておく。 | |
①2コートに水気を切った玄米・小豆を入れ、【A】を加える。 | |
②夢に①の2コートを置き、炊飯→玄米→2カップにセットし、調理開始を押す。 | |
③炊けたら茶碗によそい、ごま塩を振る。 | |
●夢を使用しない場合 3コートに水3カップを入れて沸騰させ、洗って水気を切った玄米・小豆を加えて1時間漬けておく。1時間経ったらこめ油・塩を加えて中火にかける。蒸気が出たらしっかり沸騰させてからほたる火にして40分で炊き上げる。 |
|
提供:1509Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
ぬか層や胚芽部分が残っている玄米は、精白米に比べて「ビタミンB1」や「ビタミンE」が4倍以上も含まれています。その他「食物繊維」や「脂質」、「鉄」なども精白米より豊富です。また、小豆も「ビタミンB群」が豊富な食材です。ビタミンB群は体内での各種の代謝に関わっている為、体力づくりや疲労回復にも働きます。玄米と小豆で噛みごたえが出るので歯にも良いご飯ですね。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2626603