ハッシュド・ゴボウ

材料
2人分
ごぼう…1本(約170g)
米粉…セニアカップ1
塩…小さじ1/2
オリーブ油…大さじ1.5
パセリ…適量
- 洋食
- 焼く
- 根菜類
- 154Kcal
- 15分
この症状によい:
お通じを良くしたい
使用した調理器具

ロイヤルスキレット
作り方
| ①ごぼうはピーラーで5㎝長さのスライスにする。色が変わらないように酢水につけ、すぐに引き上げる。(※極力アクは抜かない) | |
| ②①のごぼう、米粉、塩をボウルに入れて混ぜ合わせる。 (※ごぼうに残った水滴で米粉が糊状になるが、水気が足りない場合は水を足す) |
|
| ③スキレット大を弱火で温め、オリーブ油を敷き入れる。②の生地を入れて平らに広げ、大ドームカバーでフタをして、香ばしい焼き色がつくまで加熱する。 | |
| ④③をひっくり返し、フタを開けたままもう片面も香ばしい焼き色がつくまで加熱する。 | |
| ⑤器に盛り付け、パセリをトッピングする。 | |
| 提供:みつばさん:腸内フローラ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
善玉菌のエサとなる『食物繊維』も『オリゴ糖』も豊富なごぼう。そのごぼうをたっぷり使ってハッシュド・ポテト風に仕上げました。ごぼうの香ばしさと歯ごたえのある食感で、おやつにもおすすめです。ごぼうをじっくり焼く調理方法は『オリゴ糖』の増加にも繋がります。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。







シチリア西部トラーパニ地方の男爵家「デ・ステファニー家」がかつて居城としていた「ランピンツェーリ城」の城内にある特別な農園で丁寧に収穫されたオリーブを収穫後12時間以内にノンフィルター・コールドプレス製法で搾取した、フルーティーなエキストラバージンオリーブオイルです。
米研ぐ時や水切りなどにとっても便利!ボウルともぴったり!
しっかりと安定した使い心地。深さがあって筒型なので、飛びちりなどもなくケーキづくりにぴったりです。
レシピID 2635203