スタミナ粥の銀あんかけ
					
材料
                4人分
                米…1カップ
雑穀(体質改善ブレンド)…大さじ1
水…900ml+大さじ1
鶏ささみ…2本
酒…少々
<A>
にんにく(潰す)…2個
粉末生姜…小さじ1
塩糀…大さじ1
【銀あん】
だし…300ml
塩…小さじ1
片栗粉…大さじ1
すだち(輪切り)…適量							
- 和食
 - 煮る・炊く
 - 穀物類
 - --Kcal
 - --分
 
使用した調理器具
							
RQ2コート
							
RQ1コート
							
								作り方
								
									
									
							
						| ●鶏ささみは筋を除いて、酒を振っておく。 ●2コートに洗った米・雑穀・分量の水を入れて約20分吸水させておく。  | 
									|
| ①夢に吸水させていた2コートを載せ、鶏ささみ・<A>を加えてフタをする。『⑦炊飯』⇒『⑤おかゆ』⇒『②1』を選択し、調理開始を押す。 ※夢がない場合は、中火にかけ、蒸気が出たらほたる火にして30~35分炊く。  | 
									|
| ②おかゆが炊けたら鶏ささみを取り出してほぐし、再びおかゆに戻し入れて混ぜる。 | |
| ③【銀あん】1コートに全ての材料を入れてかき混ぜながら中火にかける。とろみが付き、沸騰したら火を止める。 | |
| ④器に②のおかゆを入れ、上から③の【銀あん】をかけてすだちをトッピングする。 | |
| 提供:風邪に負けない身体作り 食育講座 | 
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
やわらかくて消化のよいお粥は、消化力の落ちる風邪のひき始めや治りかけの時にぴったりのメニューです。
今回は、そんなお粥に雑穀を混ぜ込んでビタミン・ミネラル量アップ!そしてたっぷりのにんにくを一緒に炊き込むことで、身体をぽかぽかに温め、免疫力を高めます。さらに消化が良いささみを加え塩糀で優しい味をつけました。1膳食べるとパワーがみなぎるようなお粥です。
							今回は、そんなお粥に雑穀を混ぜ込んでビタミン・ミネラル量アップ!そしてたっぷりのにんにくを一緒に炊き込むことで、身体をぽかぽかに温め、免疫力を高めます。さらに消化が良いささみを加え塩糀で優しい味をつけました。1膳食べるとパワーがみなぎるようなお粥です。
この料理に役立つグッズのご紹介
								このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
							
							






										栄養面・美味しさにこだわり抜かれた配合でブレンドされた雑穀で、健康づくりを強力にサポート。契約農家でつくられた雑穀を、特別な方法で酸化防止して保管することで、しっかりと鮮度を保っているので、雑穀本来の美味しさが味わえます。雑穀が苦手な方にもぜひ試してもらいたい商品です。									
										有機栽培のしょうがを使用したお手軽フリーズドライ薬味。
      
レシピID 2642003