酒粕の天ぷら
材料
4人分
酒粕…150g
大葉…4枚
梅干し(種を除いて包丁でたたく)…2個
スライスチーズ…2枚
のり…1枚
【衣】
小麦粉…セニアカップ1
片栗粉…セニアカップ1/2
水…セニアカップ1
塩…適宜
菜の花…1束
- 和食
- 揚げる
- その他
- 441Kcal
- 20分
使用した調理器具

RQ小フライパン

RQ小ドームカバー

RQ小スティーマー

RQ1コート
作り方
●【衣】を混ぜる。 | |
①酒粕を9cm×9cmの大きさに切り、酒粕の上に梅肉を挟んだ大葉を載せる。同様にして、合計で2個作る。 | |
②①と同様に酒粕を切り、酒粕の上にチーズを挟んだのりを載せる。 | |
③小フライパンを中火で温め、揚げ油を入れて適温になったら【衣】に①・②をそれぞれくぐらせて揚げる。 | |
④途中でひっくり返し、全体が揚がったら小ドームカバーに小スティーマーをセットしたところへ取り出し、4つに切る。 | |
⑤1コートに菜の花・水少々を入れて中火にかける。蒸気が出たら火を止めて取り出す。 | |
⑥皿に④を盛り付け、塩を添え、菜の花を飾る。 | |
提供:1703Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

酒粕は近年注目の食材となっています。その理由は残りかすと言っても「タンパク質」・「ビタミンB1・B2・B6」・「葉酸」・「パントテン酸」そして「食物繊維」と多くの栄養素を含んでいる為です。お酒の香りが食欲を増進させ、食材の旨みを引き出してくれると言います。また、血圧の上昇を抑える効果や美肌効果もあるとされています。少し大人の味わいですが酒粕が少し余った時にどうぞ。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2646803