アスパラのささ身巻き天ぷら
					
材料
                4人分
                用意する物:ラップ
グリーンアスパラガス…8本
鶏ささ身…4本
<A>
酒…小さじ2
しょうが(絞り汁)…小さじ1
塩…少々
小麦粉…少々
<B>
溶き卵…1個分
小麦粉…1/2カップ
水…100ml
ゆかり…小さじ1/2
揚げ油(こめ油など)…適量							
- 和食
- 揚げる
- 野菜類
- 267Kcal
- 20分
使用した調理器具
							
RQ電気フライパン
							
RQ小ドームカバー
							
RQ小スティーマー
							
								作り方
								
									
									
							
						| ●アスパラは洗ってかたいところを切り落とす。 ●ささ身はラップに挟んでマッシャーでたたいて薄くのばす。さらに縦半分に切り、<A>を混ぜて振っておく。 | |
| ①アスパラに下味を付けたささ身を巻き付ける。同様にして合計8本つくり、小麦粉を少し振っておく。 | |
| ②ボウルに<B>を混ぜ、①を加えてからませる。 | |
| ③電気フライパンを170℃(325°F)にセットして油を加え、ランプが消えたら②を入れて揚げる。 | |
| ④途中でひっくり返し、全体がカリッと揚がったら小ドームカバーに小スティーマーをセットしたところへ取り出す。 | |
| ⑤④を食べやすい大きさに切って器に盛り付ける。 | |
| 提供:2003Sレシピ | 
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

アスパラガスには、名前の由来にもなった「アスパラギン酸」が豊富に含まれています。アスパラギン酸は、新陳代謝を活発にし、疲労を和らげる効果があり、疲労回復に役立ちます。また、穂先には毛細血管を丈夫にし、血圧を下げる働きがある「ルチン」が含まれています。
							この料理に役立つグッズのご紹介
								このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
							
							






 先端部分がコーティングされているのでお鍋も傷つきません。
										先端部分がコーティングされているのでお鍋も傷つきません。									 日本人の主食、お米が100%原料!
										日本人の主食、お米が100%原料! しっかりと安定した使い心地。深さがあって筒型なので、飛びちりなどもなくケーキづくりにぴったりです。
										しっかりと安定した使い心地。深さがあって筒型なので、飛びちりなどもなくケーキづくりにぴったりです。 
      
レシピID 2721303