豚肉のディアブルソース

材料
4人分
豚ロース肉(しょうが焼き用)…8枚
塩・コショウ…各少々
じゃがいも(ひと口大)…2個
塩…少々
さやいんげん(筋を取る)…200g
バター…大さじ1.5
塩・コショウ…各少々
【ディアブルソース】
たまねぎ(みじん切り)…1個
バター…大さじ1.5
ブランデー…大さじ2
<A>
ウスターソース…大さじ2
粒マスタード…小さじ2
トマトケチャップ…小さじ2
カイエンペッパー…少々
- 洋食
- 焼く
- 豚肉
- 314Kcal
- 35分
使用した調理器具

RQ2コート

RQ大フライパン

RQマッシャー
作り方
| ●豚肉はマッシャーで筋切りをして塩・コショウで下味を付ける。 | |
| ①2コートにじゃがいも・さやいんげん・水100mlを入れて中火にかける。蒸気が出てきたらさやいんげんを取り出し、じゃがいもはほたる火でやわらかくなるまで煮る。さやいんげんは長さ3~4cmに切っておく。 | |
| ②じゃがいもがやわらかくなったら火を止め、水分が残っていたら捨てて塩を振って粉ふきいもをつくる。 | |
| ③②の2コートをサッと洗ってバター(大さじ1.5)を入れて①のさやいんげんを加えて炒める。火が通ったら塩・コショウで味を調え、火を止める。 | |
| ④大フライパンを中火弱で温め、しっかり温まったら豚肉を入れて焼く。焼き色が付いたらひっくり返し、両面焼けたら取り出す。 | |
| ⑤【ディアブルソース】④の大フライパンをペーパーなどでサッと拭き取り、バター(大さじ1.5)を加え、たまねぎを入れて炒める。 | |
| ⑥たまねぎの色が変わってきたら<A>を加えて混ぜる。④の豚肉を加え、ブランデーを振り入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。 | |
| ⑦皿に②の粉ふきいも・③のいんげんを添えて⑥の豚肉を盛り付け、⑥の【ディアブルソース】をかけていただく。 | |
| 提供:2102Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

ディアブルソースとは粒マスタードやカイエンペッパーなどを使った辛みのある刺激的なソースのことで、ディアブルとは“悪魔”と言う意味があります。豚肉には疲労回復に効く「ビタミンB1」が豊富に含まれており、ソースに使っているたまねぎに含まれる「アリシン」と一緒に摂ると吸収率がアップするので、疲労回復にぴったりとなっています。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。







にんにくとしょうがで味を調えた、風味豊かな塩胡椒です。砂糖や旨み調味料を使用していない為、素材の味を引き立てる調味料としてお料理に重宝します。
混ぜる・盛り付ける・すくい取ると大活躍!
レシピID 2741803