肉まん
材料
(6個分)
【生地】
<A>
強力粉…150g
薄力粉…100g
ベーキングパウダー…大さじ1
砂糖…15g
塩…小さじ1/2
<B>
ぬるま湯…150ml
バター…12.5g
ドライイースト…大さじ1
【具】
豚ひき肉…100g
たけのこ(みじん切り)…25g
たまねぎ(みじん切り)…1/4個
干ししいたけ(水で戻してみじん切り)…1.5枚
しょうが(みじん切り)…適量
みりん・しょうゆ…各大さじ2.5
- 中華
- 蒸す
- パン類
- 247Kcal
- 60分
使用した調理器具

SM3コート

SMスキレットS

SM1コート

SM3コートスチームバスケット
作り方
①【生地】ボウルに<A>を合わせて振るい入れ、真ん中をくぼませる。<B>をくぼみに入れ、真ん中からイーストを溶かすようにしてヘラで混ぜ、周りを崩しながら混ぜる。まとまってきたら手でよくこね、丸めて3コートに入れる。 | |
②スキレットSに水2カップを入れて中火で沸騰させ、火を止めて水1カップを入れる。①の3コートをセットしてフタをし、20~30分一次発酵させる。 | |
③生地が2~3倍に膨れたら取り出し、6等分して丸める。それぞれ中心を厚く、周りを薄く、直径約10㎝の円形にのばし、合計6個つくる。 | |
④【具】1コートにすべての材料を入れて中火にかけ、ベイポバルブが鳴ったら火を止める。 | |
⑤③の【生地】で④の【具】を包んでしっかりと閉じる。合計で6個つくる。 | |
⑥3コートに2㎝程度の水を張って3コートスチームバスケットをセットし、⑤を3個入れてフタをして中火にかけ、ベイポバルブが鳴ってから約15分蒸す。残りの3個も同様にして蒸す。 | |
提供:RQ6546 |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
中華まんとは、生地をこねて発酵させたふわっとした皮で、具を包んで蒸し上げた饅頭です。具によって、肉まん・あんまんなどと呼ばれ、中国では“包子(パオズ)”と呼ばれます。
豚肉には疲労物質である乳酸を体内に溜まるのを防いでくれる「ビタミンB1」が豊富に含まれており、疲労回復効果があります。
豚肉には疲労物質である乳酸を体内に溜まるのを防いでくれる「ビタミンB1」が豊富に含まれており、疲労回復効果があります。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2783903