バナナ開口笑
					
材料
                                ※調理時間に寝かす時間は含まれません。
(約16個分)
バナナ(1cm角切り)…1本
【生地】
強力粉…100g
薄力粉…100g
ベーキングパウダー…小さじ1
卵…1個
水…大さじ1~2
砂糖…80g
黒砂糖…大さじ2
ラード…大さじ1
ごま(白)…適量
揚げ油(こめ油など)…適量							
- デザート・お菓子・パン
 - 揚げる
 - 穀物類
 - 106Kcal
 - --分
 
使用した調理器具
							
SM2コート
							
SMフライパンS
							
SM3コートスチームバスケット
							
								作り方
								
									
									
							
						| ●バットなどにごまを入れる。 | |
| ①【生地】ボウルに強力粉・薄力粉・ベーキングパウダーを振るい入れる。卵・水を加えてよく練ってまとめる。 | |
| ②まとまってきたら砂糖・黒砂糖・ラードを加えてさらに練ってひとまとめにする。約30分寝かす。 | |
| ③②を16等分にし丸めて平たく延ばし、バナナを包んで団子状にする。合計で16個つくる。 | |
| ④③を軽く水にくぐらせごまを入れたバットに入れて転がしてごまをまぶす。 | |
| ⑤2コートを中火弱で温めて揚げ油を④と同じ高さまで入れる。④を入れて低めの温度で転がしながらじっくり揚げる。 | |
| ⑥生地が膨らんでごまが色付いてきたらフライパンSに3コートスチームバスケットをセットしたところに取り出す。 | |
| ⑦皿に⑥を盛り付ける。 | |
| 提供:RQ5558 | 
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
バナナの甘さのヒミツはその豊富に含まれる「デンプン」にあります。バナナが熟すと、このデンプンが糖に変化する為、甘みが強くなります。また、バナナには腸内のビフィズス菌を増やす「オリゴ糖」や整腸効果のある「ペクチン」が含まれている為、腸内環境の改善にも有効です。開口笑とは中国の菓子で、揚げている時に自然に割れて口が開いたように見えることから名付けられました。
							この料理に役立つグッズのご紹介
								このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
							
							






										日本人の主食、お米が100%原料!
										しっかりと安定した使い心地。深さがあって筒型なので、飛びちりなどもなくケーキづくりにぴったりです。
      
レシピID 2799503