青梗菜の担々ソース
材料
4人分
鶏ひき肉…200g
チンゲン菜…2株
【担々ソース】
味付きザーサイ(みじん切り)…大さじ4
しょうゆ…大さじ4
酢・こめ油…各大さじ2
砂糖・今井のごまクリーム(白)…各大さじ1
豆板醤・ラー油…各小さじ2
ねぎ(小口切り)…少々
- 中華
- 無水調理
- 野菜類
- 230Kcal
- 25分
使用した調理器具

SMフライパンS

SM2コート
作り方
●チンゲン菜は根元に2~3cmの切り目を入れて半分に切る。 ●【担々ソース】をよく混ぜる。 |
|
①フライパンSを中火弱で温め、しっかり温まったらひき肉を加えて炒める。全体に火が通ったら取り出す。 | |
②2コートにチンゲン菜・水1/3カップを入れて中火にかける。ベイポバルブが鳴ったら火を止めて取り出し、冷まして軽く絞り、長さ4~5cmに切る。 | |
③器に【担々ソース】を入れ、②のチンゲン菜の葉を中央に、茎を外側に盛り付け、①のひき肉を載せ、ねぎを散らす。 | |
提供:RQ6620 |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
チンゲン菜は代表的な中国野菜の ひとつで、「β―カロテン」・「ビタミンC・E」が多く含まれ、相乗効果で抗酸化作用が高まり、高血圧や動脈硬化の予防に役立ちます。さらにメラニン色素の沈着を抑えて美白効果を高めたり、肌のキメを整えたりといった美肌効果も期待できます。その他、「カリウム」・「カルシウム」・「鉄」なども含まれています。
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2804903