豆腐とかにの旨煮
材料
4人分
<A>
木綿豆腐(ひと口大)…1丁(300g)
小松菜(5cm幅切り)…1束
かに身(もしくはカニ缶)…60g
水…300ml
鶏がらスープの素…小さじ2
塩…小さじ1/2
しょうゆ…大さじ1
砂糖…大さじ1
コショウ…少々
<B>
白ねぎ(みじん切り)…1/2本
しょうが(みじん切り)…1片
ごま油…大さじ1
片栗粉・水…各大さじ2
- 中華
- 煮る・炊く
- 豆腐類
- 140Kcal
- 15分
使用した調理器具
SMスキレットM
作り方
①スキレットMに<B>を入れて中火にかける。 | |
②香りがしてきたら<A>を加えてフタをする。 | |
③ベイポバルブが鳴ったら味をみて塩加減を調整し、水溶き片栗粉を加える。とろみが付いてきたら火を止める。 | |
④器に③を盛り付ける。 | |
提供:RQ6024 |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
かには高タンパク、低カロリーな食材です。さらにコレステロールを調整して肝機能を強化するアミノ酸の一種である「タウリン」も含まれています。また、かにの赤い色は「アスタキサンチン」と呼ばれるカロテノイド系の赤色の色素で、強力な抗酸化作用があり、免疫力強化やガン予防、美肌効果などが期待できます。かにには旨み成分である「グルタミン酸」も豊富に含まれており、かにの旨みを活かしたメニューとなっています。
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2808903