さといもの生姜味噌
					
材料
                2人分
                さといも…約8個
黒ごま…適量
【生姜味噌】
味噌…大さじ2
はちみつ…大さじ1
粉末生姜…小さじ1/2							
- 和食
 - ゆでる
 - いも類
 - 71Kcal
 - 20分
 
使用した調理器具
							
SM2コート
							
								作り方
								
									
									
							
						| ●【生姜味噌】をよく混ぜておく。 | |
| ①さといもを皮ごとよく洗って2コートに入れ、水75mlを加えて中火にかける。ベイポバルブが鳴ったら極弱火にして、さといもがやわらかくなるまで加熱する。 | |
| ②やわらかくなったら火を止め、粗熱が取れたら手で皮をむいて半分に切り、器に並べる。【生姜味噌】を載せ、黒ごまを盛り付ける。 | |
| 提供:RQ6027 | 
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
さといもは皮付きで茹でると、とても風味よく仕上がります。茹でるといっても、サラダマスターならお水はほんの少しだけ。ひたひたの水で茹でない分、さといもの旨みや栄養がぎゅっと詰まって、一層美味しく仕上がります。生姜が効いた甘めのお味噌との相性も抜群です。
							
								このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
							
							






      
レシピID 2929803