1初めてお使いになる前に
製造時の機械油や研磨剤を洗う
①約4リットルのぬるま湯に対して1カップのお酢を加えた温かい酢水と中性洗剤を使用して、新しいサラダマスターを優しく洗ってください。
②洗い終わったらぬるま湯でよくすすぎ、やわらかいタオルで水気をふき取り乾燥させます。
2毎日のお手入れ
中性洗剤で洗う
◇器具の内側・フタとの接地面(溝)・ハンドルの取り付け部も忘れないようにお手入れしていただくことで、毎回きれいな状態でご使用いただけます
※器具外面は鏡面加工が施されています。ご使用されるスポンジはソフト面で優しく洗っていただくことで、鏡面加工が持続します。
〈汚れが取れない!と困ったときは?〉
【ごはん粒が硬いまま残ってしまった…】
ぬるま湯につけておくことでふやけて取りやすくなります。
【お肉を焼きすぎて焦げが残った…】
同様にぬるま湯につけておくことでふやけて取りやすくなります。また水を張り、重曹を大さじ1杯加えて煮立たせることでより焦げが取りやすい状態になります。
※加熱調理後の熱々の状態の器具を冷水で冷やすことは器具の歪みにつながりますのでお控えください。(保証対象外)
水を張る場合は少し粗熱をとってからにしましょう。
【油っぽい】
中性洗剤にお酢を加えて洗うことで、油が分解されてきれいになります。
3普段のお手入れ
サラダマスタークリーナーで磨く
①クリーナーを小さじ1弱容器に入れ、数滴の水を加えてペースト状にします。
もしくは直接器具の表面にクリーナーを振りかけて数滴の水を加えます。
②キッチンペーパーもしくは保存用ラップを丸めたものにペーストをつけ、器具の表面を円を描くように磨きます。
③磨き終われば水ですすぎ、中性洗剤で洗った後水気をふき取り、乾燥させてください。
○定期的にフタの内側、外側、器具の外側も同様に磨くことで綺麗な状態を維持することが出来ます。
〈サラダマスタークリーナーで磨く状態の例〉
【虹模様】ステンレスの酸化被膜が虹色に見える現象です。衛生上問題ありません。サラダマスタークリーナーで取り除けます。
【白い膜・斑点】食品中のミネラルが固着した状態です。衛生上問題ありません。サラダマスタークリーナーで取り除けますが、少量のお酢も混ぜて磨くことで取れやすくなります。あらかじめクエン酸を溶かした水を沸かしておくことでも取りやすくなります。
【茶色汚れ】油が固まっています。サラダマスタークリーナーで取り除けますが、頑固な場合は重曹を溶かした水を沸かすことで取りやすくなります。
動画
4ステンレスの焼け(高温焼け)
プラチナムクイーンで高温焼けを戻す
①表面の水気をふき取り、焼けを起こしている箇所に1、2滴たらします。
②キッチンペーパーで液体を薄く広げます。すると徐々に焼けの茶色が元の銀色へ変化していきます。
③色が変わったら、水でよくすすぎ、中性洗剤で洗った後、器具をよく乾かしてください。
【使用上の注意】
●お子様の手の届かないようにご注意ください。
●器具が冷めた状態でご使用ください。熱い状態での使用は危険を伴います。
●強い酸性の液体です。安全のため手袋をつけてご使用ください。
●長い期間手を加えなかった焼けは落ちにくい場合があります。その際はすすいだ後、クリーナーで磨いてください。
動画
5バルブの内側、ハンドル取り付け部分など細かな汚れ
綿棒やブラシで磨く