ささみのアスパラ巻きプチトマトソース
					
材料
                4人分
                用意する物:つまようじ
グリーンアスパラガス…2束(8本)
鶏ささ身…8本
塩・コショウ…各少々
オリーブ油…適量
プチトマト(半分に切る)…30個
バジル(細切り)…適量
コンソメ…少々							
- 洋食
 - 煮る・炊く
 - 鶏肉
 - 49Kcal
 - 20分
 
使用した調理器具
							
RQ大フライパン
							
RQ1コート
							
								作り方
								
									
									
							
						| ●アスパラは根元のかたい部分を切り落とし、かたい皮をむいておく。 ●鶏ささ身は筋を除いて開き、塩・コショウを振っておく。  | 
									|
| ①1コートにアスパラ・水大さじ2を加えて中火弱にかける。蒸気が出てきたら火を止めて取り出し、3~4㎝の長さを揃えて切る。 | |
| ②下味を付けた鶏ささ身に①の1本分のアスパラをまとめてのせ、端から巻いてつまようじでとめる。 | |
| ③大フライパンを中火弱で温めてオリーブ油を引き、②の巻き終わりを下にして入れて焼く。途中で転がしながら全面に焼き色を付ける。 | |
| ④全体に焼き色が付いたらプチトマトを加え、バジル・コンソメで味を調え、弱火で約3分煮て火を止める。 | |
| ⑤器に④を盛り付ける。 | |
| 提供:ひまわり07.04 | 
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

アスパラガスにはスタミナアップ効果の高い「アスパラギン酸」が豊富に含まれています。また「アスパラギン酸」には有害なアンモニアを体外へ排泄し、神経系を守る働きもあります。
							この料理に役立つグッズのご紹介
								このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
							
							






										シチリア西部トラーパニ地方の男爵家「デ・ステファニー家」がかつて居城としていた「ランピンツェーリ城」の城内にある特別な農園で丁寧に収穫されたオリーブを収穫後12時間以内にノンフィルター・コールドプレス製法で搾取した、フルーティーなエキストラバージンオリーブオイルです。									
      
レシピID 2423403