ゴイクンとフォー・ガー
材料
“ゴイクン”(4本分)
生春巻きの皮…4枚
鶏ムネ肉…1枚
(またはささ身4本)
エビ…4尾
大葉…8枚
きゅうり…1本
ザーサイ…80g
万能ねぎ…1束
グリーンレタス…2枚
【ゴイクンのタレ】
グラニュー糖…大さじ3
酢…大さじ3
ニョクマム…大さじ2
水…大さじ2
ニンニク…1片
赤唐辛子…1本
“フォー・ガー”(4人分)
フォー…200g
【A】
玉ねぎ…小1個
中華スープの素…小さじ4
水…4カップ
【B】
酢…大さじ3
ニョクマム…大さじ3
塩…小さじ1
- エスニック
- 蒸す
- 穀物類
- --Kcal
- 30分
使用した調理器具

RQ6コート

RQ小スティーマー

RQ大ドームカバー

RQ3コート
作り方
カロリー:165kcal(ゴイクン1本分) | |
①きゅうりは千切り、ザーサイは粗みじん切り、玉ねぎは薄切り、ニンニクはみじん切り、唐辛子は輪切りにする。ねぎは長さ10cmに4本切り、残りを長さ4cmに切る。レタスは1枚を半分にして4枚にする。鶏肉は観音開きにして塩・コショウ少々(各分量外)を振って下味をつける。エビは殻をつけたまま背にハサミを入れて背ワタを除く。 | |
②6コートに“フォー・ガー”の【A】を入れて大スチーマーをセットし、鶏肉とエビを並べてフタをして中火にかける。 | |
③蒸気が上がって鶏肉に火が通ったら大スチーマーを取り出し、鶏肉はさいてエビは殻をむき、横半分にスライスする。6コートに【B】を加えてスープを仕上げる。 | |
![]() |
④大ドームカバーの上に水を含ませたペーパータオルを2枚重ねて敷く。大フライパン・6コート用のフタを逆さにして水を張り、生春巻きの皮を1枚浸してペーパータオルの上に乗せる。 |
---|---|
![]() |
⑤④に大葉2枚を並べ、鶏肉・きゅうり・ザーサイ・ねぎ(4cm)を乗せ、レタスをかぶせる。 |
![]() |
⑥端から少し巻いてエビを1尾分背の赤い方が外側にくるように横並びに乗せる。生春巻きの皮の両端を内側におりたたみ、ねぎ(10cm)が少しはみ出るように置いて最後まで巻く。同様に合計4本作り“ゴイクン”を仕上げる。 |
⑦3コートに適当な分量の水を入れて中火で沸かし、フォーを入れて袋に表記の時間ゆがいて取り出し、水気を軽く切って器に入れる。 | |
⑧⑦の上から③のスープを注ぎ、香菜やレモン・ライムを添える。“ゴイクン”は【ゴイクンのタレ】をつけていただく。 | |
提供:ひまわり07.07 |
コメント | フォーはお米から作られた麺なので小麦粉アレルギーの方も安心!ニョクマムはベトナムの漁醤のことです。ロイヤルクイーンならではのスタッククッキングで、1度に2品仕上げてしまいましょう♪ |
---|
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2527903