いかとそら豆のペンネ
材料
4人分
ペンネ…160g
コンソメ…1個
いか…1杯
パセリ(みじん切り)…大さじ1
そら豆…約20粒
塩…少々
白ワイン…1/4カップ
塩・コショウ…各少々
にんにく(みじん切り)…大さじ1
唐辛子(種を除いて輪切り)…1/2本
オリーブ油…大さじ3
- 洋食
- ゆでる
- 麺・パスタ類
- 336Kcal
- 15分
体のここにいい:
肌・胃
使用した調理器具
RQ1コート
RQ4コート
作り方
●いかは胴とゲソに分けて軟骨を除く。胴は8mm幅の輪切りにし、ゲソはぶつ切りにする。 | |
①1コートにそら豆・塩・水セニアカップ1を入れて中火にかける。蒸気が出たらほたる火にして約5分火にかける。火が通ったら取り出し、薄皮をむく。 | |
②4コートにペンネ・コンソメ・水2カップを入れて中火にかける。蒸気が出たらペンネをしっかりさばき、ほたる火にして袋に表記のゆで時間ゆがく。ゆで上がったら、大スティーマーにあけて水気を切る。 | |
③②の4コートをサッとふき取り、油・にんにく・唐辛子を入れて弱火にかける。香りがしてきたら中火にし、いか・パセリを加えてサッと炒める。 | |
④いかに火が通ったら①のそら豆・白ワインを加え、塩・コショウで味を調えて火を止める。 | |
⑤④に②のペンネを加えてからめ、器に盛り付ける。 | |
提供:1205・1905Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
初夏の一時期にしか出回らないそら豆の大きなさやの中には、ワタがいっぱい詰まっています。その中で育ったそら豆は、「ビタミンB1」をはじめ多くのビタミン、「亜鉛」・「鉄」・「カリウム」などのミネラルも豊富に含みます。その為、胃腸の働きを整える効果や美肌効果なども期待できます。また、鮮度がすぐに落ちてしまう野菜なので、購入後はすぐに調理するようにしましょう。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2590403