さっ栗ケーキ
					
材料
                8人分
                用意するもの:クッキングシート
[A]
さつまいも(2cm角切り)…75g
甘栗…75g
卵(室温)…3個
砂糖…125g
サラダ油(こめ油など)…135ml
薄力粉…175g
ベーキングパウダー…小さじ1
甘栗(粗みじん切り)…6個
【黒みつ】
黒砂糖…50g
水…大さじ2							
- デザート・お菓子・パン
- 焼く
- いも類
- 98Kcal
- 60分
使用した調理器具
							
RQ6コート
							
RQ1コート
							
								作り方
								
									
									
							
						| ●パウンド型にクッキングシートを敷く。 ●6コートを中火弱で余熱し始める。 ●薄力粉・ベーキングパウダーを合わせて振るう。 | |
| ①[A]をミキサーにかける。 | |
| ②ボウルに①を入れ、薄力粉・ベーキングパウダーを振るい入れてゴムベラでさっくり混ぜる。栗(みじん切り)を加えてサッと混ぜる。 | |
| ③②をパウンド型に流しいれる。 | |
| ④オーブン状態になった6コートに③の型を入れて40~50分焼く。 | |
| ⑤竹串を刺して生地が付いてこなければ取り出す。型から外し、粗熱を取る。 | |
| ⑥【黒みつ】1コートにすべての材料を入れて中火にかけて少し煮詰める。 | |
| ⑦⑤を切り分けて、⑥の【黒みつ】をお好みでかけていただく。 | |
| 提供:201210Sレシピ | 
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
甘くて美味しいさつまいもは、お料理にもお菓子にもよく合います。そのヒミツは、炭水化物である「デンプン」とそれをブドウ糖に分解する「酵素」の両方を含んでいる点です。いも類の中でも特に甘く感じられるのは、じっくり熱を加えることでこの酵素がデンプンをブドウ糖に分解するためです。甘いだけでなく「食物繊維」や「ビタミンC」も多く含むさつまいもは美容にもよい食材です。
							この料理に役立つグッズのご紹介
								このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
							
							






 焼き上がったケーキをサッと取り出しに!
										焼き上がったケーキをサッと取り出しに!									 良質なステンレスでつくったたっぷり1.5斤サイズ。ケーキやパン作りに。
										良質なステンレスでつくったたっぷり1.5斤サイズ。ケーキやパン作りに。									 
      
レシピID 2596303