ロイヤルクイーン料理教室(サラダマスター正規代理店)ロイヤルクイーン料理教室

毎日のヒント満載レシピ

ロイヤルロールケーキレシピを印刷する

ロイヤルロールケーキ

材料 8人分
※調理時間に冷ます時間は含まれません。
209Kcal(1切れ分)

用意するもの:クッキングシート・絞り袋

(8切れ分)
【スポンジ】
卵…2個
薄力粉…セニアカップ2
砂糖…セニアカップ1.5
 こめ油…大さじ2
 ぬるま湯…大さじ1

【ホイップクリーム】
生クリーム…100ml
クリームチーズ…50g
砂糖…大さじ2
レモン(絞り汁)…大さじ1

  • デザート・お菓子・パン
  • 焼く
  • 卵・乳製品
  • --Kcal
  • 30分
使用した調理器具
RQ大フライパン
RQ大フライパン
作り方
●大フライパンにクッキングシートを敷く。
●油・ぬるま湯を混ぜる。
①【スポンジ】ボウルに卵白を入れてハンドミキサーで8分立てにし、砂糖を2~3回に分けて加えしっかり泡立てる。ツノが立つようになったら卵黄を加えて混ぜる。
②①に薄力粉を振るい入れてゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。
③②に油とぬるま湯を混ぜておいたものを加え、底から混ぜ合わせる。
④大フライパンに③を流し入れ、平らにならしてフタをし、ほたる火で15分焼く。
⑤表面を触って生地がついてこなければ、シートごと取り出す。熱いうちにシートから外して端から軽く巻き、外したシートをかぶせて粗熱が取れるまで置いておく。
⑥【ホイップクリーム】ボウルにすべての材料を入れてハンドミキサーで泡立てる。
⑦⑤の【スポンジ】を2cm幅で切り、お皿の上に円を描くように乗せて、中に絞り袋を使って⑥のクリームを詰める。
提供:1202Sレシピ

栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

ロールケーキの起源には諸説ありますが、スポンジを巻いたスイスのお菓子「ルーラード」に由来するという説が有力です。日本に伝わったのは16世紀半ばで、ポルトガルからカステラなどの南蛮菓子とともに伝わったと言われています。今回のロールケーキはクセがなく、塩分が控えめなチーズであるクリームチーズを加えたクリームで、甘すぎずさっぱりした味わいに仕上げました。

この料理に役立つグッズのご紹介

作ってみましたレシピレビュー

このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。

レシピID 2601403