インボルティーニ
					
材料
                4人分
                用意するもの:ラップ
鯛…2切れ(200g)
塩・コショウ…各少々
青ねぎ(みじん切り)…3~4本
ベーコン(細切り)…2枚
アンチョビ(粗くきざむ)…4枚
にんにく(みじん切り)…少々
塩…少々
オリーブ油…小さじ2+少々
食パン(サンドウィッチ用/2mm角切り)…2枚(30g)
粉チーズ…大さじ1
くるみ(細かく刻む)…2粒
みかんの皮(すりおろし)…少々
イタリアンパセリ…適宜
みかん(飾り用)…適量							
- 洋食
 - 焼く
 - 魚介類
 - 261Kcal
 - 20分
 
使用した調理器具
							
RQ小フライパン
							
								作り方
								
									
									
							
						| ●鯛を半分にそぎ、ラップに挟んでたたいて薄く伸ばし、塩・コショウで下味を付ける。 | |
| ①小フライパンにオリーブ油(小さじ2)・にんにくを入れて中火にかける。香りがしてきたらアンチョビ・ベーコン・ねぎを加えて軽く炒めてボウルに取り出す。 | |
| ②①を塩で味を調えてパン・粉チーズ・くるみ・みかんの皮を入れて混ぜる。 | |
| ③鯛を広げて②を大さじ1~2の量を載せて巻き、巻き終わりを下にして置く。 | |
| ④小フライパンを中火弱で温め、オリーブ油(少々)を入れて中火にし、③を入れて転がしながら焼き色を付け、周りに残った②を入れて色付くまで焼く。 | |
| ⑤④を皿に盛り付けイタリアンパセリ・みかんを飾る。 | |
| 提供:1411Sレシピ | 
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
インボルティー二とはイタリア語で『包んだ・くるんだ・巻いた』などの意味があります。地方や各家庭によて、野菜で巻いたり、肉や魚で巻いたり、また巻いたものを煮込む料理もあれば焼く料理もあります。鯛など白身魚の味は淡白なのでどのような味付けにもあい、体をつくる素となる良質な「たんぱく質」や、カルシウムの吸収を助ける「ビタミンD」が豊富に含まれています。
							この料理に役立つグッズのご紹介
								このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
							
							






										シチリア西部トラーパニ地方の男爵家「デ・ステファニー家」がかつて居城としていた「ランピンツェーリ城」の城内にある特別な農園で丁寧に収穫されたオリーブを収穫後12時間以内にノンフィルター・コールドプレス製法で搾取した、フルーティーなエキストラバージンオリーブオイルです。									
										しっかりと安定した使い心地。深さがあって筒型なので、飛びちりなどもなくケーキづくりにぴったりです。
      
レシピID 2618003