枝豆豆腐
					
材料
                                (15.3cm×13.6cm 流し缶1台分)
枝豆(さや付き)…200g
くず粉…30g
かつおだし…100ml
塩…小さじ1/3
淡口しょうゆ…小さじ1
牛乳…200ml
練りわさび…少々
しょうゆ…適量							
- 和食
 - その他
 - 豆腐類
 - 87Kcal
 - 30分
 
使用した調理器具
							
RQ2コート
							
RQ小フライパン
							
RQマッシャー
							
								作り方
								
									
									
							
						| ①2コートに枝豆・水1/2カップを入れて中火にかける。蒸気が出たらほたる火にし、やわらかくなるまで火にかける。 | |
| ②やわらかくなったら火を止め、ザルにあけて水気を切る。さやから実を取り出して薄皮をむく。 | |
| ③小フライパンにくず粉を入れ、だしを少しずつ加えながらマッシャ―で混ぜる。塩・淡口しょうゆを加えてさらに混ぜる。 | |
| ④ボウルに牛乳・②の枝豆を入れてバーミックス(ミンサー)で潰し混ぜる。 | |
| ⑤③に④を加えてマッシャ―で混ぜながら中火にかける。粘りが出てきたら弱火にし、もったりと弾力が出るまで混ぜる。 | |
| ⑥⑤を熱いうちに水くぐらせた流し缶に入れ、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やし固める。 | |
| ⑦固まったら適当な大きさに切って器に盛り、わさびを乗せてしょうゆを添える。 | |
| 提供:1509Sレシピ | 
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
夏のビールの定番の枝豆は、大豆の未熟果です。大豆同様、「タンパク質」や「ビタミンB群」、「カルシウム」、「食物繊維」などを多く含んでいます。また大豆には含まれない「β-カロテン」・「ビタミンC」も含まれているタンパク質・ビタミンB1・ビタミンCはアルコールの分解に働く為、ビールのお供にピッタリと言えるでしょう。
							
								このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
							
							






      
レシピID 2626903