ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)
材料
5人分
米…2カップ
干し椎茸の戻し汁…2カップ
豚バラ薄切り(ひと口大)…100g
干し椎茸(薄切り)…4枚
にんじん(千切り)…1/3本
細切り昆布…セニアカップ1
しょうが(みじん切り)…1片
酒…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
塩…小さじ1
- 和食
- 煮る・炊く
- 牛肉
- 347Kcal
- 25分
使用した調理器具

RQ2コート
作り方
●お米は洗って20分以上浸水させ、ザルにあげて水気を切る。 | |
①2コートに豚バラ肉を入れて中火にかける。フタをしてしばらく置き、肉の表面が白くなって焦げ目が付いてきたら肉をほぐし、軽く炒める。 | |
②①に全ての残りの材料を入れる。蒸気が出たらしっかり沸騰させてからほたる火にして、12分で炊き上げる。 | |
③器に②をよそう。 | |
提供:みつばさん:試合前の食事 |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
お祝いごとや法事には欠かせない沖縄の伝統的炊き込みご飯「ジューシー」。雑炊が訛ってこの名前が付いたと言われています。豚肉に、昆布やひじき等の海藻、そしてにんじん等の野菜が入ったご飯で、作り方や入れる具材は家庭によってそれぞれ。余分な油を抑えるために、豚肉自体の脂で肉を炒めました。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2640903