氷豆腐
材料
(15.3cm×13.8cm流し缶1台分)
絹ごし豆腐(三角形に12等分する)…150g
水…500ml
粉寒天…4g
砂糖…大さじ1
【黒みつ】
きざら…大さじ4
黒砂糖…大さじ4
水…100ml
- デザート・お菓子・パン
- 冷やす
- 豆腐類
- 640Kcal
- 20分
使用した調理器具

RQ1コート
作り方
①【黒みつ】1コートにすべての材料を入れて中火にかけ、蒸気が出て砂糖が溶けたら火を止める。ボウルに入れて粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。 | |
②①の1コートをサッと洗い、水(500ml)・粉寒天を入れて中火にかける。蒸気が出たら砂糖を加え、再び蒸気が出たら火を止める。 | |
③水にサッとくぐらせた流し缶に、豆腐を一定の間隔で並べ、②をそっと流し入れる。 | |
④冷蔵庫で冷やし固め、固まったら適当な大きさに切り分けて器に盛り付け、①の【黒みつ】をかけていただく。 | |
提供:1709Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

絹ごし豆腐は、きめ細かく、滑らかな舌触りが特徴の豆腐で、「ビタミンB群」や「カリウム」が木綿豆腐よりも多く含まれています。また、海藻からつくられる寒天には、「食物繊維」が豊富に含まれ、コレステロールを低下させる作用や血糖値を下げる作用などがあります。豆腐と寒天の食感が楽しめる清涼感のあるデザートです。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2656803