ごぼうとベーコンのトマトライス

材料
4人分
米…2カップ
ごぼう(5mm幅輪切り)…1/2本
たまねぎ(みじん切り)…1/2個
ベーコン(粗みじん切り)…3枚
オリーブ油…大さじ1
<A>
トマトピューレ…セニアカップ1
水…250ml
ブイヨン…1個
塩・コショウ…各少々
パセリ(乾燥)…適量
【スクランブルエッグ】
<B>
卵…2個
マヨネーズ…大さじ1
塩・コショウ…各少々
サラダ油…適量
- 洋食
- 煮る・炊く
- 穀物類
- 493Kcal
- 25分
使用した調理器具

SM1コート

SM3コート

SMフライパンS
作り方
| ●米を洗って適当な水に20分浸けて吸水させ、ザルにあける。 ●<B>を混ぜる。 |
|
| ①1コートに<A>を入れて中火にかける。沸騰したら火を止める。 | |
| ②3コートにオリーブ油・ごぼう・たまねぎ・ベーコンを入れて中火で炒める。 | |
| ③②に米を加えてさらに炒める。 | |
| ④米の色が透き通ってきたら①を加えてフタをする。 | |
| ⑤ベイポバルブが鳴ったらそのまま2~3分加熱、しっかり沸騰したら極弱火にして12分で炊き上げる。 | |
| ⑥【スクランブルエッグ】フライパンSに油を入れて中火にかける。<B>を流し入れて混ぜ、卵が固まってきたら火を止め、かき混ぜて取り出す。 | |
| ⑦器に⑤を盛り付けて、⑥の【スクランブルエッグ】を載せ、パセリを散らす。 | |
| 提供:RQ5637 |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
代表的な根菜の1つであるごぼうは、「食物繊維」を多く含みます。この食物繊維が腸の環境を整え、コレステロールの吸収を抑えて動脈硬化などの生活習慣病予防に役立つと言われています。さらに腎臓の機能を高める成分も含まれています。また、ごぼうの旨みは皮に含まれているので、泥を流した後にたわしで軽く洗うか包丁の背でこそげ取る程度にして美味しさを十分に味わいましょう。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。







シチリア西部トラーパニ地方の男爵家「デ・ステファニー家」がかつて居城としていた「ランピンツェーリ城」の城内にある特別な農園で丁寧に収穫されたオリーブを収穫後12時間以内にノンフィルター・コールドプレス製法で搾取した、フルーティーなエキストラバージンオリーブオイルです。
しっかりと安定した使い心地。深さがあって筒型なので、飛びちりなどもなくケーキづくりにぴったりです。
レシピID 2781303