肉吸い風・牛大根
材料
5人分
牛外ヒラ(もも肉)スライス(5㎝幅切り)…400g
大根(3㎝幅半月切り)…1/2本
水…2L
昆布…10㎝×2(約10g)
かつお節…10g
ねぎ(小口切り)…適量
<A>
淡口しょうゆ…大さじ2
みりん…大さじ2
酒…大さじ1
塩…小さじ1/2
- 和食
- 煮る・炊く
- 牛肉
- --Kcal
- --分
使用した調理器具

SM7コート
作り方
![]() |
|
![]() |
①7コートに大根・水・昆布を入れて中火弱にかける。(※時間がある場合は、加熱前の状態でしばらく(数分~数時間)置くと昆布が水で戻り、より一層美味しく仕上がる。) |
---|---|
![]() |
②ベイポバルブが鳴ったら昆布を取り出し、そのまま中火弱で加熱し、沸騰したらかつお節を入れたパンチングボウル大をそのまま入れる。かつお節が煮汁に浸かるようにし、2~3分沸騰させたらパンチングボウルごと取り出す。 |
![]() |
③②に牛外ヒラスライス・<A>を加え、ベイポバルブが鳴ったら極弱火にし、味が馴染むように約5分加熱し、火を止める。 |
④器に③を盛り付け、ねぎをトッピングする。 | |
提供:俵本×SMレシピSM |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス
「肉吸い」とは大阪の名物料理で、肉うどんの「うどん抜き」とも言われています。昆布と鰹を効かせた上品な関西風うどんだしで薄切り牛肉をさっと加熱します。豆腐や卵入りが定番ですが、今回は厚切り大根を一緒に。あっさりしていますが、牛肉エキスがしみ出た和風だしでしみしみになった大根は至福の美味しさです。
透き通っただし汁が決め手の料理である為、牛肉は下ゆでをしたり、丁寧なアク取りをすることが一般的なレシピですが、サラダマスター×うし匠 俵本のみわ牛ならば大丈夫!面倒な調理工程不要で、アクがほとんど出ずに極上スープが出来上がります。シンプルな料理だからこそ、素材と調理器具にこだわって作っていただきたい一品です。
透き通っただし汁が決め手の料理である為、牛肉は下ゆでをしたり、丁寧なアク取りをすることが一般的なレシピですが、サラダマスター×うし匠 俵本のみわ牛ならば大丈夫!面倒な調理工程不要で、アクがほとんど出ずに極上スープが出来上がります。シンプルな料理だからこそ、素材と調理器具にこだわって作っていただきたい一品です。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。
レシピID 2864903