じゃがいものゴマ団子

材料
4人分
じゃがいも(2cm角切り)…300g
塩・コショウ…各少々
ザーサイ(塩抜きしてみじん切り)…25g
白ねぎ(みじん切り)…1/2本
生姜(みじん切り)…少々
豚ひき肉…150g
しょうゆ…少々
酒…少々
片栗粉…適量
卵白…1個分
ごま(白)…50g
揚げ油(こめ油など)…適量
- 中華
- 揚げる
- いも類
- 360Kcal
- 25分
この症状によい:
むくみをスッキリさせたい
使用した調理器具

RQ2コート

RQ小フライパン

RQマッシャー
作り方
| ①2コートにじゃがいも・水セニアカップ1を入れて中火にかける。 | |
| ②蒸気出たらほたる火にし、じゃがいもがやわらかくなったら火を止めてマッシャーで潰し、塩・コショウを振る。 | |
| ③小フライパンにひき肉・ザーサイ・生姜・白ねぎを入れて中火にかける。肉の色が変わってきたらしょうゆ・酒を加えてさらに炒めて火を止める。 | |
| ④②に③を入れて混ぜ、適当な大きさに丸める。 | |
| ⑤④を片栗粉・卵白・ごまの順にまぶす。 | |
| ⑥③の小フライパンを洗って拭き、中火で温めて揚げ油を入れる。適温になったら⑤を入れて揚げる。途中でひっくり返し、全体がきつね色になるまで揚げる。 | |
| ⑦皿に⑥を盛り付ける。 | |
| 提供:0007Sレシピ |
栄養バランス・栄養ワンポイントアドバイス

じゃがいもには、体内の塩分を排出して血圧をさげる働きのある"カリウム"が多く含まれています。高血圧やむくみが気になる人におすすめです。また、ごまのたんぱく質には「必須アミノ酸」がバランスよく含まれており、しなやかな血管を保つように働きます。ごまは若さを保つにはピッタリの食材です。
この料理に役立つグッズのご紹介
このレシピを作った方々のコメントです。作る際の参考にどうぞ。







一体成型の弾力性と清潔感。熱にも強い頼もしさ。
先端部分がコーティングされているのでお鍋も傷つきません。
日本人の主食、お米が100%原料!
レシピID 2010902