ロイヤルクイーン料理教室(サラダマスター正規代理店)ロイヤルクイーン料理教室

ロイヤルクイーンレシピ特集

忙しい時には大助かり!スピードクッキングメニュー特集

曜日ごとの日替わりレシピ

水無月寒

早いもので今年も半年が過ぎました。半年の穢れを落とし、これからの残りの半年の健康と厄除けを祈願する行事が【夏越の祓え】と言われており、厄除けの意味を持つ小豆がのった『水無月』と言われる和菓子を食べる風習があります。和菓子は甘くエネルギー補給にもなりので、これからの夏の体力消耗対策にもオススメですよ。今回はもっと手軽に豆腐を使った涼しげな和菓子をご紹介します。

サラダマスターレシピ
ロイヤルクイーンレシピ
 

黒酢鶏

豚の代わりに鶏もも肉を使った黒酢鶏は食べ応え抜群で、食欲増進にも効果的な一品です。黒酢に含まれるお酢の成分「クエン酸」には、疲労の原因物質、肩こりや腰痛の原因ともなる「乳酸」のもとを分解する働きに期待が出来るので、夏バテ気味の日のメニューにも最適です。

サラダマスターレシピ
ロイヤルクイーンレシピ

ゴーヤのマリネ

夏の代表的な野菜のひとつ、ゴーヤを使ったマリネです。味付けはシンプルに糀調味料だけ。カレーのお供にもオススメなので、ぜひ夏の常備菜のひとつとしてももってこいの一品です。

サラダマスターレシピ
ロイヤルクイーンレシピ

パリッともっちり大根春巻き

皮はパリッと、具材の中身に入れた大根はもちっとして、2つの食感を味わえる春巻きです。マヨネーズで味付けをしているので、お子様にも喜んでいただける一品です。皮がパリッと仕上がるので、冷めてもべたつきにくくお弁当のおかずとしてもオススメです。具材を定番のものやチーズやソーセージ、じゃがいもなどの洋風に変えてアレンジしても楽しめますよ。

サラダマスターレシピ
ロイヤルクイーンレシピ

和風冷製パスタ

昆布茶が効いたオクラのソースがパスタ全体に絡み、旨みのある冷製パスタに仕上がりました。今回はたこやトマト、みょうがなどの夏らしさを感じる食材を普段に使い和風に仕上げましたが、生ハムやトマトを使った洋風レシピも同様に美味しくいただけます。また冷製パスタを作る際は、ソースや麺をそれぞれしっかり冷やしておくとより美味しくいただけるので、ぜひ気を付けてお試しください。

サラダマスターレシピ
ロイヤルクイーンレシピ