ロイヤルクイーン料理教室ロイヤルクイーン料理教室

ロイヤルクイーンレシピ特集

忙しい時には大助かり!スピードクッキングメニュー特集

曜日ごとの日替わりレシピ

ほくほく春巻き

定番の春巻きですが、今回の具の中身は旬のそら豆を入れてほくほく感を楽しめる一品に。また一緒に鶏むね肉やチーズを加えることで、ボリューム感もUP。さらにチーズやケチャップがあることで、お子様でも食べやすい味わいに、お弁当のおかずにもオススメです。

ささ身の黒ごま和え

ひと鍋で簡単に作れるので、とりあえずの一品、あと一品に困ったときにおすすめの一品です。黒ごまを加えることでリノール酸やオレイン酸など、ヒトの体内では合成できない良質な必須脂肪酸や、ごま特有の栄養素であるセサミンやセサミノールなどを摂ることでき、肝臓の機能を高めたり、ガン予防にも期待が出来ます。

いかのチリソース

いかには良質なたんぱく質が豊富に含まれており、脂質が少ないのが特徴的です。また、体内でコレステロールを減らす作用があるタウリンを豊富に含んでいるので、肝臓の機能を高めてくれたり、視力の回復、高血圧予防にも効果的です。今回はトマトケチャップベースのチリソースで中華風に仕上げました。ご飯にもよく合うので、ぜひ今夜のおかずにいかがでしょうか。

キャベツの梅和え

あと一品に、時短で出来るこちらのレシピは、サラダマスター、ロイヤルクイーンが得意な無水調理でサッと火を通し、あとは梅肉などで味を付ければOKです。梅に含まれるクエン酸には、疲労回復効果に期待が出来るので、疲れた日のもう一品にも良いでしょう。

干し椎茸と高野豆腐とチンゲン菜の旨煮

今回は乾物の中でも身近な、干し椎茸と高野豆腐乾物を使った一品をご紹介。食材にもよりますが、乾物のほとんどは水分が抜けて凝縮されているので、 生の状態と比べてもビタミンやミネラルなどの栄養分が大幅に増加します。また、乾燥させることで旨みもUPするので、ぜひ普段のメニューに加えていただきたい食材の一つです。 今回はそんな旨みたっぷりの出汁とオイスターソースを合わせて旨煮に仕上げました。